忍者ブログ

別館 まじサビ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイトの配色を考える

Webページ運営者にとってサイトのデザインってのはすごく悩みますですよ。特に不快な印象を与えるデザインは避けたいところです。そこで人様のデザインを見て感じたことをメモしておこうと。

という訳で今回は某検索サイトYのキャンペーン配色です。
今日現在Y検索のトップページでは映画○ー○ル○リ○ー○のPRとして期間限定のオリジナルデザインになっています。そしてこのデザインがきついんです。なんというかウィンドウからちょっと目を逸らした瞬間に残像が残るというか別のウィンドウにあるはずのないくすみが見えるというか目がチカチカするというか痛いです。どうせならトップページだけでなく検索結果画面も同様の配色にしてほしいぐらいです(←ここでダメージ受けた)。

問題のデザインは、おおもとの背景が真っ白なのにその中にある各ボックスの背景は真っ黒でつまり背景だけでパンダカラーになっているにも関わらず境界に緩和がなく黒と白が隣り合ってケンカしてます(残像やくすみはこれが原因ですね)。
文字の色は主に2色でスモークホワイト(くすんだ白)とオールドブルー(褪せた青)といったところ。スモークホワイトは見出しのような目立ちたいところに使われているようだが無難すぎる(溶け込んでる)気もする。とはいえ背景真っ黒の中にあっては原色バリバリよりも落ち着いて刺激の少ない見やすい色だと思う。オールドブルーは背景真っ黒と真っ白の両方で使われているように見えるが同じ光度かな?同じような違うような。まぁどちらを背景にしても主張し過ぎずかつ読み難くもない珍しい色のようだ。基調に係わらず使える色って結構貴重(だじゃれorz)なんですよね。この辺は良い発見でした。

なのに一番目立つのはオリンピック特集の見出しでした。配色によらず色が変わらない(画像かな?)のでこの配色だと妙に主張します。映画のPRなんだか特集のプッシュなんだかわからなくなるくらいにw。Webデザインはトータルで見ましょーっと参考までに。

PR

comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

TemplateDesign by KARMA7

このブログはステキなTemplateを少し改造して利用しています。

忍者ブログ [PR]