[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪ 食べ物を粗末にするテレビCM? | | HOME | | 多彩な表現力(困りもの) - ファイルパス ≫ |
某テレビ放送局で1時間番組二つを抱き合わせただけのなんちゃって2時間特番って時々やってますよね。先日やってたアレの3時間スペシャルの後半番組だけ見たよってネタですΣ( ̄Д ̄)。感想じゃありません…。
そもそも独立した番組を独立したままで一つの番組として扱うことに何のメリットがあるのかということに疑問を持ってしまいました。そこでひとり脳内会議(空論)を行い幾つかの利点を見出しました。
まずは視聴者プレゼントの実施。2時間まるっと見続けてキーワードをそろえると応募できるなどの企画を実施できる。
番組制作のオーバーヘッドを圧縮。スポンサー集めやキャストの手配、番組宣伝など個々の番組でやることを共通化することで経費削減ができる。
人気番組同士の相乗効果で視聴者を引き付ける。
録画させない。録画機上は2時間番組扱いになるので一方だけを録画しようとするとちと面倒な操作が必要になる。月曜日は裏番組も面白いものが多く熾烈な視聴者争いをしていてリアルタイムと録画を駆使ている人も多い。結果リアルタイムの視聴者を集めやすくなる(日本では番組の視聴がリアルタイムか録画かでは雲泥の差があるのです※)。
結局は数字ですね。数字が高くなればスポンサーがついて旨い飯が食えるというわけです。
※リアルタイムと録画の違い。日本では視聴率調査をしている会社が1社しかなく、そこが録画視聴をすごく軽視している(というか完全無視)ため数字を上げるためにはリアルタイムユーザーを集めなくてはならない。時々「録画して繰り返し見てます」とか言う娘がいるけど実際のところあれはまったく嬉しくない←ボクの個人的な妄想ですよf(^_^);
近年、録画率も脚光を浴びているようですね。別の会社ですが調査しているようです。
さてそんな特番の3時間スペシャルの一方の番組のパートだけ見たわけです、録画して。前半の番組に興味がないのと当日のラテ欄に時間が載るので後半だけ録画です。
ちなみにボクはリアルタイムで見れる状況にあっても3時間以上の番組は録画しておいて後で見るようにしています。だって長時間番組って後半CMばっかでイライラするじゃないですか。せっかくのクライマックスがぶつ切りと繰り返し映像ばっかで遅々として進まないのはもったいないですよね?だから録画です。ボクの録画機なかなか賢いんですよソ○ーのくせに。録画映像を解析してCM部分にチャプターを振ってくれる(しかも以前より精度があがってる)のでCMになったらすぐに次のチャプターへGO!すれば、イライラ軽減できます。まぁこのイライラさえなければリアルタイムで見てもいいんだけど…。
とまぁそんな甲斐あって96分の録画にたいして53分で本編まるっと見ることができました。…なーんてそれじゃ半分弱CMってことになっちゃいますよね?それはさすがにウソですよ。実はもう一つトリックがあって1.5倍速再生したんですよ、クイズ番組なのに!。
というわけで結論。クイズ番組は標準速度で見ないとつまらないっ!考える時間として挿入されたCM中に正解に辿り着けるとマジ快感!!。
…て。そんなおちかい。ではまた。
≪ 食べ物を粗末にするテレビCM? | | HOME | | 多彩な表現力(困りもの) - ファイルパス ≫ |